2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

solo

solo

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21739585

think

自分が貧乏だから資産家はいやだというのは個人の自由だが、資産がなければ自然エネルギーの事業もできないというのも客観的な事実だししょうがないのではないのか。弁証法というとわけのわからぬ要素がかなりあるが、言語ゲームにはそれが少ないとはいえる…

cyubaki3との対話

無意味な行動なども幾らでもあるから、行動すればいいとか、行動すべきだなどということではない。 柄谷の「行動」が少しでも社会を変えただろうか。そんなことはなかった。 それはともかく、昨日Facebookで「自然の斉一性」「自然環境」「弁証法か言語ゲー…

回想

当たり前だが大学院も残酷な生存競争の社会だったが、私は競争がいやだった。結構院生で突然いなくなってしまう人も多かったと記憶している。フィヒテだかをやっていた人も失踪してしまった。研究室の先輩は「哲学をやめた」と指導教授から聞いた。哲学を職…

solo

books

D.C.ギアリー『心の起源 脳・認知・一般知能の進化』(小田亮訳、培風館) アルヴァ・ノエ『知覚のなかの行為』(門脇俊介+石原孝二監訳、飯島裕治+池田喬+文景楠訳、春秋社) ジョン・R・サール『行為と合理性』(塩野直之訳、勁草書房) ジョン・R・サ…

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21718414

think

おはようございます。今日はここからです。「もし辰砂が赤かったり黒かったり、軽かったり重かったりするならば、また人間があるいはこの動物の形態に、あるいはかの動物の形態に変ずるであろうならば、さらに土用中作物が成熟したり、氷雪が土地を蔽ったり…

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21683571

think

@suzuken2002 「規則に従う」「他者」ですが、ウィトゲンシュタイン全集は第1巻(『論考』)だけが前期で、残りは全部後期です。私は順番に読んでいて、第3巻まで読みました。第2巻にちょっと面白い議論があります。@suzuken2002 「或る音はこの色よりも三度…

think

「.@femmelets 先日攝津さんに聞いたニーチェ否定論は面白かったし、正しいと思います。そして、確か1995年頃の柄谷行人との対談(『群像』)で、大江も、ニーチェは「単純な人」、ニーチェの「深さ」ということを言う学友の言葉に納得できなかった、と語っ…

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21657137

solo

ところでパウエルを全部聴いたので今はモンクを聴いていますが、私は彼らの音楽の理解に興味があります。古臭い人間なのです。

無知の避難所

英米哲学については明星さんのおっしゃる通りでしょうね。「超越論的」などといわなければ「心」を肯定できないのなら、その「心」は無知の避難所だといわれてもしょうがないのかもしれません。東浩紀、北田暁大編の「思想地図」については興味がなく読んで…

音楽の意味を科学する

安達真由美『音楽の意味を科学する』という論文が大津由紀雄・波多野誼余夫・三宅なほみ編著『認知科学への招待2 心の研究の多様性』(研究社)に入っています。余り面白い論文ではないですが、現在科学でいえるのはここまでかもしれません。読書案内、文献…

talk

http://8241.teacup.com/unamas/bbs/? 哲学と科学、思弁と実験の双方に限界があるというのは後藤さんがおっしゃる通りでしょうね。 自由にやると手癖になってしまうということですが、例えば、山下洋輔は手癖だがセシル・テイラーは違うとか、阿部薫と比べて…

talk

細かい哲学史の話はFacebook、はてなダイアリーに譲りますが、私は超越論的哲学が経験科学(脳科学であれ情報科学であれ)によって駆逐されると考えませんし、精神分析も考慮すればなおさら難しい問題になると思います。デカルトの思惟実体に対しては自己や…

talk

明星一平さんという友人が面白い議論をしている。彼は昨日友達といーぐるに行ったんだって。そうしたら、パウエルの『ゴールデン・サークル』とリー・モーガンの『リー・モーガン Vol.3』が掛かったそうだ。両者の共通項は何でしょうか。「クリフォードの想…

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21588093

talk

Bud Powell Trio "At The Golden Circle Volume One". これ、CDの曲目表記と実際の演奏が異なるようです。前から気になっていました。表記されていない"There Will Never Be Another You"が演奏されています。それと、図書館に行ったついでに薬円台の野田佳…

民主党へのお問い合わせ(件名:野田佳彦事務所へのお問い合わせ)

(1) 野田佳彦事務所(薬園台)に電話しても何度掛けても誰も出ません。 (2) 野田佳彦さんにe-mailを送りましたが、本人でなく担当者からの応答がありません。それで民主党本部にお問い合わせすることにしました。 野田事務所は原発再稼働問題で連日抗議され…

I'm a fool to want you...

https://twitter.com/#!/kova41/status/187166275397632000「@suzuken2002 僕はNAMの経験を経た後も、柄谷が貴重な文筆家だと思っているバカですが、人を罵倒してもあの人には他者を舐めた態度を感じたことはないのです。宮台には他者を支配するか領導すべき…

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21566934

talk

自己触発(auto-affection)をドイツ語でどういうのか知りませんが、その概念史をちょっと。カントにおいては、主観は基本的には物から触発されます。物ではなく「自己」が自己自身を触発するということがカント自身に即していえるのかどうかは『純粋理性批判…

Piano Interpretations

Bud Powell "Piano Interpretations".

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/21544615

talk

田口さんがTwitterが金さんという方へのヘイトスピーチだらけだからいやだと書いていたけれども、匿名的で「自由」な言論の場を保障してしまうとどうしてもそういうことになってしまうのでしょう。どうすれば避けられるのかちょっと分かりません。モラルの問…

Blues In The Closet

The Bud Powell Trio (Bud Powell (piano), Ray Brown (bass), Osie Johnson (drums)) "Blues In The Closet".