2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
どうしても不必要に早々と目が醒めてしまうが、数時間本とCDの整理。毛沢東『実践論・矛盾論』(松村一人・竹内好訳、岩波文庫)を読み、沼正三『家畜人ヤプー』(角川文庫)を読む。『家畜人ヤプー』は白井聡氏が中国での発表に使ったのいうので気になっ…
細々した雑事雑用の合間に富永健一『現代の社会科学者 現代社会科学における実証主義と理念主義』(講談社学術文庫)を読む。この文庫本は1993年に出ているが、原著単行本はそれより10年ほど前に『人類の知的遺産』シリーズの一冊として刊行されたもの…
昨晩は橋本一子トリオの"Miles Blend"を聴きながら就寝。ベースは井野信義、ドラムスは藤本敦夫。2001年録音とのこと。今朝は6時前に起床。リヴァーサイド・レーベルのケニー・ドリュー・トリオ『パル・ジョーイ』から第7曲目に当たる「マイ・ファニー…
今日からバイトの研修なので少し前、午前5時前に起きてあれこれ準備をしていた。オスカー・ピーターソンの『アクション』を今聴き終えたところ。昨日言及したのは田原総一朗(文庫本の表紙で確かめると「朗」はこちらの字のようだ)『原子力戦争』(講談社…
僕は世間の雑事のことを話したくないが、しかしそれでも一言申し上げざるを得ない。形式にこだわって内容や中身や実情や文脈を無視し、または虚偽を捏造して下らない形式的ルールばかり増やすバカのことをパリサイ派とかパリサイ人と言うが、君達はまさにそ…
大体ぼくは何を書くかという内容以前に、どういう技術的手段でまた文章文体で書くかを考え込む癖があるが、今はiPhoneにキーボードを挿して打っているが、頻繁に終了するので注意が必要である。こまめに保存しないといけないのは初期のMacと同じだ。Macは通…
もう10月も後半で肌寒くなってきたので風呂釜にお湯を溜めてゆっくり浸かってきた。夏はシャワーなので久しぶりだが、なかなかに気持ちが良かったが、YouTubeやCDであれこれ音楽を聴く。今は『ソニー・ロリンズ vol.2』を聴いている。これを聴き終わったら…
昨日今日の記録。『ザ・トリオ〜オスカー・ピーターソン・トリオの真髄』、『セロニアス・モンク・クインテット』、カウント・ベイシー・オーケストラ『プライム・タイム』、アート・ブレイキー・クインテット『バードランドの夜 Vol.1 & Vol.2』。本日の予…
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)。バイエルン放送交響楽団。指揮:キリル・コンドラシン。チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23。録音:1980年2月7ー8日、ミュンヘン、ヘルクレスザールでのライヴ。これは彼女のこの曲の2度目の…
おはよう。昨晩もぐっすりよく寝た。今日も一日生き抜こう。今日の予定は9時過ぎに信用金庫、ソフトバンク、銀行。図書館は休館日で颱風も午後にやってくるから、午後からは自宅でおとなしくしてよう。大体そのくらいかな。では、また。
おい、そこの低脳バカ。俺が申し上げたのは、財政再建を支持する、少なくともその必要性を否定しないというだけのことは共産主義でも何でもないだろうというだけのことだ。違うのか? お前が書いたことはそれに一切何も関係ないだろうが。クズ。死ねよ?370 …
信用金庫からソフトバンク、銀行にお茶屋、ウエルシア薬局。少々ピアノを弾いてご近所さんと午後1時の待ち合わせでマックに行くが、幾ら待っても現れない。それもそのはずだった。待つ苦
2ちゃんねるになど言い返しても無意味だとは承知しているが、一つ申し上げたいが、333は「共産主義の理想も現実もこいつには永久に理解できないと私は思うぞ 」と書いている。僕は別に構わないが、356は「金持ちからもっと税金を取れ、といっぱしの共産主義…
そもそも僕はそんなことは一言も書いてないわけだが、共産主義とは生活保護や社会保障制度のことだったのか? ならば今の日本は既に共産主義国か? そんなバカなことがあるはずがないだろう。常識で考えなさいよ。いまや日本もアメリカも、いや世界中どこで…
勝手なルールを捏造するな。昔からあって歴史があるからそれがどうしたんだ? クズ野郎が。366 :革命的名無しさん:2013/10/14(月) 23:36:30.88 豚へ 2ちゃんねるに対する文句は2ちゃんねるの スレに返すのがルール フェイスブックなんて情弱ツール フェイ…
チャールス・ミンガス『黒い聖者と罪ある女』、アート・ブレイキー『ジ・アフリカン・ビート』。図書館から借りてきた本を読書。返しに行き、11時に近所に新規開店する豚骨ラーメン店に行く。
二和向台駅向かいの公民館と同じ建物に入っている船橋市北図書館に行く。吉本隆明の『高村光太郎』や鈴木邦男、宮崎学の著書などを借り、リサイクル図書もいただいてくる。腹が減らないのでラーメンは食べていない。開店セールは明日もやっているそうだから…
午前1時に起床。Twitter、Facebookをチェック。2ちゃんねるを一瞥して渋面。「この人の音楽だけは好きになれないっす」などとお前に聴いて貰わなくても良い。経済状況は厳しいがどうすることもできず、僕の敵は社会である。
ピアノを弾きに降りたいが、まだ午前2時なのでやめておき、『コンプリート セロニアス・モンク・オン・ブルーノート Vol.2』を聴く。あと4時間ほど聴くべき音源をピックアップ。さて、15日にソフトバンクに金を払う。そのほかいろいろやらなければならな…
昨日阿刀田高を読んでみたわけだが、『デカメロン』についても思ったが、そういう小噺には下ネタが多い。古今東西変わらないだろうが、例えば最近Twitterを広くあれこれ読んで見掛けるようなギャグのセンスとは違うな。内容も言葉遣いも違う。例えばこのとこ…
そろそろ6時近くになってきたからピアノその他の準備かな。今日は土曜日だが都内には出ない。特に来客の予定もないがまあ頑張るよ。広告チラシを作り直したいとも思う。これまでは父親の発案だが、何でも教えますみたいに総花的に盛り込み過ぎだ。ライヴ一…
てらおストアに買い物に行く。道すがらルドルフ・ゼルキンの1987年録音ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番・31番・32番を聴く。帰宅してヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)とクラウディオ・アラウ(ピアノ)のベートーヴェン ヴァイオリン・ソナ…
ピアノを少々弾いてからダイソーに台所用スポンジを買いに行く。帰宅してフルトヴェングラー指揮のベートーヴェン 交響曲第5番《運命》、《エグモント》序曲、大フーガを聴く。運命とエグモント序曲は1947年5月27日、大フーガは1952年2月10日…
午前零時過ぎに目が醒めてしまい、YouTubeでセロニアス・モンクを聴いていた。今烏龍茶を一杯飲んで顔を洗い『セロニアス・モンク・オン・ツアー・イン・ヨーロッパ』を聴く。冒頭の「オスカー・T」が珍しいが、僕は好きな曲である。明日金曜日は予定がなく…
もう一度寝て、目醒めてYouTubeでモンク。朝食後『コンプリート セロニアス・モンク・オン・ブルーノート Vol.1』を聴く。
Twitterを読んでひとしきり罵倒を加えた後、世良譲トリオ・ウィズ・ストリングスの『DADDY』を聴くが、朝から非常に不愉快で気分が悪い。
二階堂和美の『いのちの記憶』に続いて世良譲&ヒズ・フレンズの『スモーク・リング Vol.1』を聴く。『ユリイカ』の島田雅彦特集を再読。三島由紀夫の若い頃の短篇でも読み返そうかと思ったがやめておくが、ますます自分自身に復帰して下らない雑事に煩わさ…
iPhoneで更新しているが、短文しか打てないので、早くパソコンを購入したいものである。いろいろ申し上げているが、僕は今現在の生活が理想的だし、目的や目標を達成したと思っている。個人主義者なのだ。徹頭徹尾それだけだ。
僕は大体次に何を聴こうか?しか考えていないわけだが、世良譲&ヒズ・フレンズの『バッカス・グルーヴ』にしてみた。天気もいいしのんびりだ。後でリブレ京成に買い物に行く。用事はそのくらい。
続いては佐藤允彦・渡辺貞夫・日野皓正・峰厚介・山下洋輔らが参加した『マイ・ワンダフル・ライフ 冨樫雅彦バラード集』を聴く。これが終わったら買い物など午後の用事を済ませに出掛ける。