ナマケモノ倶楽部

『幸せの経済学』を読んでみた。

この非常時に敢えて平常運転で地域通貨の話を。『ヘレナさんの幸せの経済学』読みました。ローカリゼーションに地域通貨は将来、重要になってくるのでは?と問う辻さんに対し、ヘレナさんは地域通貨は10年くらい掛けないとものにならない、と答える。よく分…

幸せの経済学

いよいよローカルの時代―ヘレナさんの「幸せの経済学」 (ゆっくりノートブック)作者: ヘレナノーバーグ=ホッジ,辻信一,Helena Norberg‐Hodge出版社/メーカー: 大月書店発売日: 2009/06/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (8件)…

スローネット

スローネット―IT社会の新たなかたち作者: 西垣通出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2010/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (9件) を見る西垣通さんの『スローネット』(春秋社)が船橋市北図書館に届いたので、読みました。共…

地域通貨について

松尾さんがショックなことと言及されている、Q-NAMの「暴動」に加担した者として、私も申し訳なく思っています。あれは2002-2003年のことでした。その後私は、地域通貨に関して短慮に過ぎたと思い直したのですが、時既に遅しで、Qからも再入会を拒否され、ま…

なまくる

ナマケモノ倶楽部のホームページを見てみたのですが、なまくるという組織?があるのですね。そこに出入りすれば友達もできるのかな。話は変わりますが、代々木公園のホームレス美術家、小川てつオさんといちむらみさこさんらの代々木公園文芸部同人誌『ヨヨ…

無能な者たちの共同体

水谷さんとはナマケモノ倶楽部以前に、柄谷行人が立ち上げたNAMというグループで出会ったんだけれども、当時から自分とは感覚が違うなと思っていて、今もそう感じているのは、私は「無能な者たちの共同体」(そういう題名の本があります、哲学書ですが)を目…

KY

松尾さん、 http://6009.teacup.com/byouki/bbs で作家の石田衣良がKYを「空気読み過ぎ」と言った、とありますが、確かに周りの空気読み過ぎで気疲れする、或いは空気を読み過ぎて何も言えなくなる、などあるのではないでしょうか。水谷さんもおっしゃるよう…

ゆっくりていねいにつながりたい:書き掛けのメール

ナマケモノ倶楽部の会員の皆さん、おはようございます! 二和向台のナマケモノ、地域通貨研究所です(^^)/「ゆっくりていねいにつながりたい」というのは、Twitterで喜八さんという方が紹介してくださったもので、綾屋紗月さん・熊谷晋一郎さんの言葉だそうで…

地域通貨について

Twitterで関本さんから、地域通貨には批判的だったじゃないか?と言われましたが、確かに地域通貨は現状うまくいっているとは言えないと思うし、私もそう言ってきましたが、だからといってそれに取り組むべきでないとか、無意味とか言っているわけではありま…

古いもの、なくなってしまったものに興味がある…

mixiの関本洋司さんのプロフィールページからリンクを辿ったのですが、「地域通貨族」も「9LOVE」もホームページが消滅していますね。もう何年も前の運動だから、無理もないか。私は、以前自分が参加していた「テロリストは誰?九条の会」が解散していたと聞…

コミュニティについて

明日のイベントの時間、ちょうど芸音音楽アカデミーで仕事が入ってまして、残念ながら参れません。盛会を祈ります。コミュニティについてということですが、私のUstreamを視聴してくださっている方々から、これは擬似コミュニティじゃない、ネット上だけれど…

Free & Shareと図書館文化

イマニュエル・ウォーラーステインは、『脱商品化の時代』という本で、株式会社を中心とする資本主義経済が、徐々に、例えば大学や病院のような公共的な組織中心の経済に移行していくだろう、という意味のことを言いました。現在進行しているのはむしろ逆の…

書き掛けのメール

ナマケモノ倶楽部の皆さん、こんばんは! 地域通貨研究所です(^^)/今日は、図書館で借りてきて、2冊本を読みました。関根友彦『経済学の方向転換 広義の経済学事始』(東信堂)と廣田裕之『地域通貨入門 持続可能な社会を目指して』(アルテ)です。エコロジ…

読むべき本

いよいよローカルの時代―ヘレナさんの「幸せの経済学」 (ゆっくりノートブック)作者: ヘレナノーバーグ=ホッジ,辻信一,Helena Norberg‐Hodge出版社/メーカー: 大月書店発売日: 2009/06/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (8件…

Free & Share: 家族の関係

松尾聖子さん、こんばんは! 地域通貨研究所です(^^)/Free & Shareで最も身近なのは家族の関係だということ、なるほどと思います。私も家族の愛情を一身に受けて幸せに生きています。私からも愛情をお返しします。そういう感情のやりとりは、全く無償のもの…

何故、地域通貨なのか?

ご紹介いただいた本は、借りられているか、或いは図書館に所蔵していないようですね。借りられている本には予約を掛けることもできるし、所蔵していない本にはリクエストを出すこともできますが…。辻さんからの、地域通貨の話が、内々の、オタク的なものにな…

読むべき本

スローネット―IT社会の新たなかたち作者: 西垣通出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2010/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (9件) を見る減速して生きる―ダウンシフターズ作者: 高坂勝出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/10メ…

図書館文化〜時間とお金のトレードオフ

全国、全世界のナマケモノの皆さん、こんにちは! 地域通貨研究所です(^^)/無償贈与と共有(共同占有)、FreeとShareということに関連して、図書館文化を語りたいと思います。私が住んでいる二和向台では、数年前に、本屋さんが全滅してしまったのです。まず…

Free / Share

私が連想するのは、mixi、FaceBook、Twitter、Youtube、Ustream、ニコニコ動画などといったものですね。これらは無償(フリー)で共有(シェア)するものです。しかも、資本制のビジネスとして成り立っている。元2ちゃんねる管理人で、現ニコニコ動画管理人…

辻信一『スロー快楽主義宣言! 愉しさ美しさ安らぎが世界を変える』(集英社)

スロー快楽主義宣言!―愉しさ美しさ安らぎが世界を変える作者: 辻信一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (8件) を見る

PSLOTHOPHY(スロソフィー)

辻信一『スローライフ100のキーワード』(弘文堂)より。スローライフ100のキーワード作者: 辻信一出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2003/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (7件) を見る ナマケモノは英語でSLOTH(スロー…

まちおこしがしたい!

森野篤さん、小澤由恵さん、こんにちは(^^; 地域通貨研究所です(^^)/地域通貨を使える地域、使う人が徐々にではあれ増えているようで、嬉しい限りです。私は、船橋市民ですが、鎌ヶ谷市に隣接しています。自分の地域を、まちおこししたいとも思っています。…

新しい哲学〜エコゾフィー、スロソフィー

地域通貨研究所です(^^)/『スロービジネス読本2』などで、スロソフィー(スロー哲学)が語られているのに共感しました。それで私が連想したのは、辻さんやダグラス・ラミスの本と同じく平凡社ライブラリーに入っている、フェリックス・ガタリの『三つのエコ…

スローマネーMLへの投稿

武田さん、松尾さん、 ありがとうございます。そのように告知しました。 正直20日にはフリーター全般労働組合の事務所に行きたかったし、国分寺のカフェスローまで行く交通費が痛いと頭を悩ませていたところでした。なので、延期で良かったです。ナマケ10周…

スローマネーMLオフ会急遽中止〜あわてるなゆっくりやるんだ

ナマケモノ倶楽部の会員の皆さん、こんばんは! 地域通貨研究所です(^^)/スローマネーMLオフ会を来る20日に予定していましたが、参加予定者の方からの延期したほうがいいとの申し出により、3月中旬以降に延期になりましたので、お知らせします。関本洋司さん…

出さなかったメール

水谷さん、私もインドを降りていく場所だとは考えていませんよ。誤解ではないでしょうか。 私はあなたの嫌いな「現代思想オタク」で「インテリ」ですから、きれいごとばかり並べているようにみえるかもしれませんが、インテリはインテリでも「不安定インテリ…

老いるということ

辻さんと三砂さんの『だきしめてスローラブ』という本が良かったと言おうと思っていて、恥ずかしくて言えなかったのですが、思い切って言ってみようと思います。 そのうえで、異論というほどの異論ではないのですが、私なりに考えたことを書きたいです。だき…

スローマネーMLオフ会、平和主義など

以下の日程でスローマネーMLオフ会を開きます。基本はナマケモノ倶楽部会員向けですが、非会員でも参加は可能です。 2011年2月20日(日)13:00-15:00、カフェスローにて。 http://www.cafeslow.com/議題は、 自己紹介 2012年、地域通貨「ナマケ」生誕10周年…

水谷宏明さんが

昔、釜ヶ崎支援機構が「カマ」という地域通貨を作ったが釜ヶ崎のおっちゃんらはそんなもんで腹が膨れるかいなと無視した、釜ヶ崎の現実の前では地域通貨などインテリの戯言でしかなかったのだ、と言っている。 が、地域通貨が、今すぐ釜ヶ崎の日雇い労働者を…

『スロービジネス読本』を読んでみた。

地域通貨研究所です(^^)/今日、『スロービジネス読本〜環境と経済をつなぐいのちの哲学』『スロービジネス読本2〜「好きなこと」と「社会にいいこと」をつなぐ』『カフェがつなぐ地域と世界 カフェスローへようこそ』を読みました。まさに懐かしい! 私が以…