LETS

運営委員会設立

meta運営委員会 LETS運営委員会 new運営委員会 LETS-j運営委員会 設立した。今、全て私一人が兼ねる。

CCSP

https://ccsp.jp/ 口座番号:10000224。参加しているLETSは以下。 自由通貨meta LETS nam 市民通貨 東京LETS new 俺マネー アースデイマネー 自由通貨「ほい」 ブログマネー

地域通貨三昧

meta(自由通貨) LETS(基本に立ち返った地域通貨) new(新しい地域通貨) j(ジャズ地域通貨、LETS-j) m(mixi内地域通貨、LETS-m) s(攝津正関係地域通貨、LETS-s) と様々な地域通貨を作ってきた私だが、性的少数者、クィアの地域通貨を作りたい。LET…

ただひたすら

地域通貨を妄想し続けることが、私固有の病いなのかもしれないね。十数年も、もう。十年やって駄目なら、普通、諦めるだろう。が、私は諦めないんだね。偏執狂(パラノイア)というべきか。自嘲。

ジャズと地域通貨〜LETS-j

ジャズ喫茶やライブハウス、ミュージシャンや批評家やファンなどを巻き込めれば、ジャズの地域通貨LETS-jは面白いだろうな、と思った。が、ジャズメンの大多数のように、喰っていけない、或いは喰えててもぎりぎりみたいな人には、使えぬ貨幣など拒絶される…

地域通貨はどうして魅力的だったのか。そして現在?

NAMやNAMから派生したQプロジェクトが、2000年前後、一部の人間にとって何故、大きな魅力を持ったのか、解説していきたい。その鍵は、「左翼嫌いの左翼」というところにある。 左翼嫌いの左翼とは、要するにNAM会員のことだが、旧来のマルクス=レーニン主義…

価値を考える。

価値を巡って、古典派、マルクス、近代経済学などが考えてきた。地域通貨の場合、そのような意味で、つまり経済学的な意味での価値を考えるのか、それともそれとは全く異質な、例えば芸術作品の価値といったものを想定するのか、それによって地域通貨とそれ…

野宿者、障害者、ひきこもり・ニート、外国人、子供

野宿者、障害者、ひきこもり・ニート、外国人、子供などは地域通貨を使えるだろうか。円なら、それを使うものが何歳であろうが、それは問わない。子供が知恵の足りなさから分不相応に高価な買い物をしてしまったら、親はその契約を取り消す権利があるのだと…

地域通貨と(地域)共同体を考える。

地域通貨(ここではLETSを考える)の本質は「契約思想」「会員制度」にある。或るLETSを使えるのは、そのLETSの会員に限定されている。その意味で、地域通貨は、「閉じたムラ」ではないとしても、何らかの意味で共同体的である。言い換えれば互酬的である。 …

人と人を結びつける媒体(メディア)としての貨幣の機能を考える。

貨幣、国民通貨、例えば「円」を考えると、「日本国内であれば、どの商店・企業でも受け取って貰える=それをモノ・サービスと交換できる」、「見知らぬ他人とモノ・サービスを交換できる」という機能がある。この見知らぬ他人とというところが重要で、例え…

のことを考えるのは楽しい。

LETSのことを考えるのは楽しい。空想、夢想、想像するのはとても楽しい。快楽である。 しかし、LETSを運営するのは易しいことではない。 まず、参加者が3人以上いないと、多角決済にならない。3人以上参加者を確保したとしても、どのようなモノ・サービスを…

アメリカには

ブログ書くだけで年収5000万ドル稼ぐ人がいるそうだが、私は、5000万LETSの投げ銭が欲しいね:-)

応答

id:ango_netさんへの応答です。 数千人、数万人規模の市場(しじょう)を作る気ならともかく、数十人規模の市場(いちば)を作るのなら、プログラミングは必要ないという気がします。 まずは、数人、十数人、数十人単位の市場(いちば)での交換から始めて、…

地域通貨の失敗

外国は知らないが、日本では、安房マネーのような例外を除いて、ほとんど地域通貨はうまくいっていない。その理由は、私見では、国家と資本を軽視し過ぎたことによる。 通貨(貨幣)をデザインするというようなことを、公権力とも企業とも無縁にやろうとした…

よりも…

自分はLETS(地域通貨)よりも、現実の経済現象をどう理解し、どのように対処するかのほうに興味・関心がある。例えば二和向台の商店街はシャッター通りである。そのような悲惨な地方経済の現実をどう変えていけるのか。また、我々は芸音音楽アカデミーを構…

Q

自分はQくらいしかやってこなかったし、そのQからも放逐されているし、今更Qをやるって言ってもアレだし、どうしようもない。 社会運動も賃労働もやったが、落ち着くべきところ=ひきこもりに落ち着いたようだ。 社会には出ない。社会人にはならない。二和向…

ホムペ更新

Let's Go With Tadashi SETTSU! http://www.geocities.jp/tadashi_settsu/lets/index.html2011年1月3日(月)Twitterで訊ねられたので答えたが、私は日本の地域通貨運動は全く失敗したと思っている。Qが良い例だが、レインボーリングその他も低調であり、多…

円から縁へ、円から球へ。

Twitterで面白い書き込みをみつけました。http://twitter.com/junsloth/status/2340754982707200 千葉・南房総の鴨川に住む移住者たちが、新たな相互扶助のネットワークをつくりだしている。いっしょに家をつくりあう「いえのわ」。海岸に行っていっしょに塩…

共同体構想2

LETS Community or meta community。何が必要か。人脈、伝手、絆。信頼。人間関係。私には欠けている。

共同体構想

LETSを基盤に共同体(Community、コミューン)を作るぞ! 問題は、二和向台というLETSの立地、及び地域貨幣LETSの信用、価値ですね。4月から店やってて、来客ほとんど0というのは異常。なのに働かないとゆうwww なんたるわがまま。 sayonararecords(http://…

『生きる』-22

攝津はレインボーリングに再び参加した。 橋爪亮督グループ / As We Breatheを聴く。静謐な音楽である。 攝津は一旦絶望したが、再び地域通貨に取り組んでみようと思っていた。先ず地域通貨芸人になる事を目指す。地域通貨でチップを貰う事を目指す。前田さ…

娯楽としてのLETS

LETSは楽しい。仲間がいれば。 独りではできない。 LETSは楽しむものだ。生存や生活を賭けて自己犠牲してまでやるものではない。ここが重要だ。 今、LETSを含め地域通貨は話題にのぼらないが、それは多くの人々の生活が苦しいからだ。LETSは娯楽である。或る…

カール・マルクスのプルードン批判はもしかしたら正しかった?

地域通貨の小ブルジョア性。しかしすが秀実さんの言うような小ブル急進主義ではなく、小ブル穏健主義。そういうの嫌いではない。

独りmulti-LETS

うむ…。無意味だ。 D K L(LETS) M(meta)

について考えてみました。

LETSの夢を見ました。それで考えたこと。 或る共同体でフリーライダー行為を働くと、そのメンバーから相手にされなくなる。いわゆる評判原理ですね。でも、他の共同体に移動して同じことを繰り返すこともできる。だけど、いずれはどこにも行き場がなくなる。…

怠惰な夢想の続き。

昨日の怠惰な夢想の続き。 文学フリマをオンラインで開催する。 そこにネットコミュニティ通貨を導入する。 できないかなあ?

補完労働としての芸術活動

ドゥルーズ=ガタリの『千のプラトー』に、運動を労働と自由活動に分けているくだりがある。例えばハンナ・アレントにおいても、労働と活動は分けられているのであるが、売れない芸術家の労働は労働といえるのかというと、少なくとも賃労働ではないだろう、…

副業としての芸術

芸術で飯が食える人は少ない。多くの人が、何らかの別の仕事をメインに、自由時間に創作活動をしている。 そこでこういうのはどうかと考えた。例えば、倉数茂さん(id:kurageru、id:kurageruru)や菅原正樹さん(http://www.geocities.jp/si_garden/)、田口…

lets / bi

lets / bi. それは、資本制の果ての夢。 LETSからすれば、金がないから現金を配ろうというBIはそれこそ「現金」に見える。BIが「現」金、現実的貨幣を配るのに対し、LETSは可能的貨幣を各人が発行する。貨幣とは交換可能性であるが、LETSは可能性の可能性、…

新・地域通貨商品:台風前夜

二〇〇九年十月七日水曜日と八日木曜日のライブをカセットテープに録音し、新・地域通貨商品として売り出します。題名は「攝津正ライブ:台風前夜」。 値段は100LETSまたは100metaです。テープをご希望の方はこのメールに返信または tadashi_settsu@yahoo.co…