2011-06-07から1日間の記事一覧

今日の『相棒』(再放送)で女性同性愛(レズビアン)が扱われる。

犯人は同性への理解されぬ恋により殺人を犯す。哀しくも切ない。今日はブログを一所懸命更新しながらTVは横目で見ていただけだったが、やはり秀作だと思った。TVドラマとかサブカルチャーでも、良いものは良いよね。

Stephen Drury(keyboards), John Cage, In a Landscape(1948)

In a Landscapeアーティスト: John Cage,Stephen Drury出版社/メーカー: RCA発売日: 1995/01/18メディア: CD クリック: 16回この商品を含むブログ (9件) を見る

お喋り

です。http://www.ustream.tv/recorded/15224735

グレン・グールドピアノ独奏ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲イギリス組曲(全曲)

バッハ:イギリス組曲(全曲)アーティスト: グールド(グレン)出版社/メーカー: SMJ発売日: 2009/04/29メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

運営から不適切な記事ありと非公開設定されてました(汗)。

プロバイダ変更で警告メール来てたのに気付かず公開停止されてました。 不適切な記事を削除して復活しました。 これからもよろしくお願いいたします。

Bagatelles

ベートーヴェン:バガテル集(紙ジャケット仕様)アーティスト: グールド(グレン),ベートーヴェン出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル発売日: 2007/09/19メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る

ハイデガー

先程のエントリーで、第二次世界大戦を契機とする現代映画に対応する「生の哲学」批判として、ハイデガーを挙げようとして、躊躇し、結局消してしまった。それは、ハイデガーは単純な「生の哲学」(生命主義)でも「実存主義」でもないとしても、第一次世界…

ローレンス

D.H.ローレンスはその短編『てんとう虫』において、第一次世界大戦がヨーロッパに残した深い傷跡を抉っている。この短編において、重要なのは、白/黒という対である。前者は崩壊した「古き良きヨーロッパ」の人間であり、死、滅亡の側にいる。主人公の夫は、…

続き

ニーチェや坂口安吾が流行するような知的状況について言及したが、それを考察するのに、ジル・ドゥルーズが著した現代映画論(『シネマ2』)を参照するのが役立つ。ドゥルーズによれば、現代映画を特徴づけるのは、ベルクソンが『物質と記憶』で説明したよう…

人気の秘密

ニーチェが人気ナンバーワンの哲学者であり、坂口安吾が人気ナンバーワンの文学者であるような流行現象を批判したが、実のところ、彼らの人気には理由がある。それは人々は極端、極限を好むということである。私は地味に地道に、芥川龍之介の短編を読み続け…

人気ナンバーワンの…

ジャズに舞い戻ってさがゆきさんの『イッツ・ソー・ピースフル』を聴く。坂口安吾と芥川龍之介の短編、寓話に近いものを続けて読んだが、安吾が徹底してナンセンスなのに対し、芥川は道徳的な教訓(オチ)を付け加える。考えると『蜘蛛の糸』とかもそうだ。…

It's so peaceful

イッツ・ソー・ピースフルアーティスト: さがゆき出版社/メーカー: Maple records発売日: 2005/06/22メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見るさがゆきさんは全集単位で欲しい!!!!

芥川龍之介「杜子春」読了。

何処かで読んだことのあるような物語だが、良い感じ。仙人になるよりも親子の情。ほろりとさせられる。蜘蛛の糸・杜子春 (新潮文庫)作者: 芥川龍之介出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1968/11/19メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ …

坂口安吾「木枯の酒倉から」読了。

「堕落論」など戦後の安吾とは相当印象が違う。坂口安吾全集 (1) (ちくま文庫)作者: 坂口安吾出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1989/12メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る柄谷行人は戦前の安吾と戦後の安吾の同一性、普遍性(…

ルソー 続き

ジャン=ジャック・ルソーについて考えてみると、いろいろと面白い。まず彼の思想は、フランス革命の原動力になったなどと言われるものの、実質的には実現しなかったといってよい。というのも、近代資本制国民国家は、ルソーが『社会契約論』で描き出したの…

ルソーとニーチェその2

さてルソーは、先程引用した箇所に続けて、次のように興味深いことを述べています。 公共教育はもう存在しないし、存在することもできない。祖国のないところには、市民はありえないからだ。「祖国」と「市民」という二つの言葉は近代語から抹殺されるべきだ…

即興演奏

ルソーとニーチェ

自分はドゥルーズを除いては、ニーチェをよく読んできたのですが、このところルソー、この多面的な才能に興味関心があります。 というのは、日本近代においては、西欧においては近代の極限から出てきたような思想家、作家、二人だけ挙げるならばドストエフス…

パルティータ

バッハ:パルティータ全曲アーティスト: グールド(グレン),バッハ出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 1989/06/21メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見るグレン・グールド Glenn Gouldは勿論、バッハ演奏に革新をもたらした人。素…

ゴールドベルク変奏曲(1955年モノラル版)

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(55年モノラル盤)アーティスト: グレン・グールド出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)発売日: 2008/11/19メディア: CD購入: 7人 クリック: 50回この商品を含むブログ (39件) を見る

生きる

22:00から。http://www.ustream.tv/channel/femmelets