2013-01-01から1年間の記事一覧

ビル・エヴァンスの肖像("Eloquence")

『ビル・エヴァンスの肖像 ("Eloquence")』を聴く。その前は『セロニアス・モンク・ウィズ・ジョン・コルトレーン』を聴いていた。今日も早朝から体調が悪いが、午前はちょっとした仕事、バイトの打ち合わせ。それを終えたら昼食にオムライスを食べてYouTube…

渋谷毅オーケストラ『ライブ'91』

渋谷毅オーケストラ『ライブ'91』を聴く。相変わらず体調は悪いが、どういうわけなのかFacebookで数時間何かを論じるのに熱中していたが、すぐに、何を書いていたのか全部忘れてしまった。

バド・プレイズ・バード

2時過ぎに起きて中世やルネサンスのダンスという音楽をYouTubeで2時間聴く。その後また少し寝てバド・パウエルの『バド・プレイズ・バード』を掛けるが、今朝はまだピアノを弾く気分にならずとりあえずお茶を飲む。特に予定はないが履歴書を2通書くとか、…

チェンバース・ミュージック

買い物から帰る。ウエルシア薬局でトイレットペーパーやソース、スパゲッティを購入。Big−Aでソフトクリームなど。リブレ京成では鶏皮など。道中山中千尋の『アフターアワーズ2』をCDウォークマンで聴き、帰宅してポール・チェンバースの『チェンバー…

アフターアワーズ

朝はYouTubeでゲオルグ・ショルティのモーツァルトを聴いていた。今はダイソーでの買い物から帰ってきて山中千尋の『アフターアワーズ2』を聴いている。TSUTAYAでレンタルで水曜日までだから、それまで繰り返し聴いて聴き倒そうと思っている。Facebookのほ…

仕事を辞めてから毎日ポスティングの夢を見る。先程も見た。また昨日はさらに奇妙な夢を見た。僕は別府かどこかに精神病院に入院している。なぜか尾崎さんも一緒である。街へ外出して戻ってきてみたら自分のベッドがどれだか分からなくなるというそういう夢…

國分功一郎『ドゥルーズの哲学原理』(岩波現代全書)

國分功一郎『ドゥルーズの哲学原理』(岩波現代全書)を読み始めるがほどほどにして、夕方はまたピアノ。

山中千尋、オスカー・ピーターソン

山中千尋『アフター・アワーズ2』、『オスカー・ピーターソン・クァルテット 第1集』を聴く。本日は10時過ぎに家を出て船橋市街へ。予定はそのくらい。

スターダスト

マイルスの『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』、市原ひかりの『スターダスト』を聴くが、相変わらず憂鬱である。そうして眠たい。

ルドルフ・ゼルキン

『モーツァルト:ピアノ協奏曲第18番&第24番 ゼルキン(pf) アバド=ロンドン交響楽団』を聴く。1985年の録音。暫く夜が明けるまで何枚か聴く。そうして昨日借りた本の何冊かを返しまた別のものを借りてくる予定。

少し寒いけど、晴れ

雑用をはかしながらホロヴィッツの現代音楽集(プロコフィエフ、バーバーなど)、マイルス・デイヴィス『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』、オスカー・ピーターソン・トリオ『ナイト・トレイン』を聴く。咲が丘をポスティングしながらてらおストアで買い…

西部図書館

千葉県立西部図書館、船橋市立北図書館へ行く。電車内でビル・エヴァンスの『ザ・ラスト・ヨーロピアン・コンサート:コンプリート 1980』を聴く。長い時間小説類を中心にあれこれ渉猟して安らぎと寛ぎを覚える。細かいことは書かないが、自分で自分に設…

ホロヴィッツ・アット・ホーム

二和東近辺にポスティングしながらコジマ電機へ行き、カラオケ教室で使う10分テープを購入。行き帰りはCDウォークマンで『ホロヴィッツ・アット・ホーム』、グレン・グールド演奏の『ブラームス:間奏曲集』を聴く。帰宅して志村泉(ピアノ)で『林光作品…

シェルタリング・スカイ

坂本龍一作曲の『シェルタリング・スカイ』サウンドトラックを聴く。雑用をあれこれ済ませてまた暫く休息するが、非常に憂鬱だ。

アファナシエフ『リスト:ロ短調ソナタ』

アファナシエフ『リスト:ロ短調ソナタ』を聴く。読書は昨日、太宰治の『もの思う葦』(新潮文庫)を読んで非常に感銘を受けた。それから最近かつての日本のSF作家たちのショートショートをよく読んでいる。小松左京の『一宇宙人のみた太平洋戦争』、『ま…

クラシックの秋

暫く働いていたので更新が滞っていたが、馘首されたので再び投稿する。ここ数日クラシックの秋である。勿論ジャズも聴いているが、リヒテルやグールドの演奏でバッハの『平均律クラヴィーア曲集』、ラザール・ベルマンでリスト『超絶技巧練習曲』など。ジャ…

『家畜人ヤプー』

どうしても不必要に早々と目が醒めてしまうが、数時間本とCDの整理。毛沢東『実践論・矛盾論』(松村一人・竹内好訳、岩波文庫)を読み、沼正三『家畜人ヤプー』(角川文庫)を読む。『家畜人ヤプー』は白井聡氏が中国での発表に使ったのいうので気になっ…

『地には平和を』

細々した雑事雑用の合間に富永健一『現代の社会科学者 現代社会科学における実証主義と理念主義』(講談社学術文庫)を読む。この文庫本は1993年に出ているが、原著単行本はそれより10年ほど前に『人類の知的遺産』シリーズの一冊として刊行されたもの…

『海辺の光景』

昨晩は橋本一子トリオの"Miles Blend"を聴きながら就寝。ベースは井野信義、ドラムスは藤本敦夫。2001年録音とのこと。今朝は6時前に起床。リヴァーサイド・レーベルのケニー・ドリュー・トリオ『パル・ジョーイ』から第7曲目に当たる「マイ・ファニー…

life

今日からバイトの研修なので少し前、午前5時前に起きてあれこれ準備をしていた。オスカー・ピーターソンの『アクション』を今聴き終えたところ。昨日言及したのは田原総一朗(文庫本の表紙で確かめると「朗」はこちらの字のようだ)『原子力戦争』(講談社…

パリサイ人に一言

僕は世間の雑事のことを話したくないが、しかしそれでも一言申し上げざるを得ない。形式にこだわって内容や中身や実情や文脈を無視し、または虚偽を捏造して下らない形式的ルールばかり増やすバカのことをパリサイ派とかパリサイ人と言うが、君達はまさにそ…

life

大体ぼくは何を書くかという内容以前に、どういう技術的手段でまた文章文体で書くかを考え込む癖があるが、今はiPhoneにキーボードを挿して打っているが、頻繁に終了するので注意が必要である。こまめに保存しないといけないのは初期のMacと同じだ。Macは通…

life

もう10月も後半で肌寒くなってきたので風呂釜にお湯を溜めてゆっくり浸かってきた。夏はシャワーなので久しぶりだが、なかなかに気持ちが良かったが、YouTubeやCDであれこれ音楽を聴く。今は『ソニー・ロリンズ vol.2』を聴いている。これを聴き終わったら…

life

昨日今日の記録。『ザ・トリオ〜オスカー・ピーターソン・トリオの真髄』、『セロニアス・モンク・クインテット』、カウント・ベイシー・オーケストラ『プライム・タイム』、アート・ブレイキー・クインテット『バードランドの夜 Vol.1 & Vol.2』。本日の予…

life

マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)。バイエルン放送交響楽団。指揮:キリル・コンドラシン。チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23。録音:1980年2月7ー8日、ミュンヘン、ヘルクレスザールでのライヴ。これは彼女のこの曲の2度目の…

life

おはよう。昨晩もぐっすりよく寝た。今日も一日生き抜こう。今日の予定は9時過ぎに信用金庫、ソフトバンク、銀行。図書館は休館日で颱風も午後にやってくるから、午後からは自宅でおとなしくしてよう。大体そのくらいかな。では、また。

response

おい、そこの低脳バカ。俺が申し上げたのは、財政再建を支持する、少なくともその必要性を否定しないというだけのことは共産主義でも何でもないだろうというだけのことだ。違うのか? お前が書いたことはそれに一切何も関係ないだろうが。クズ。死ねよ?370 …

life

信用金庫からソフトバンク、銀行にお茶屋、ウエルシア薬局。少々ピアノを弾いてご近所さんと午後1時の待ち合わせでマックに行くが、幾ら待っても現れない。それもそのはずだった。待つ苦

think: 2ちゃんねるへの応答

2ちゃんねるになど言い返しても無意味だとは承知しているが、一つ申し上げたいが、333は「共産主義の理想も現実もこいつには永久に理解できないと私は思うぞ 」と書いている。僕は別に構わないが、356は「金持ちからもっと税金を取れ、といっぱしの共産主義…

think

そもそも僕はそんなことは一言も書いてないわけだが、共産主義とは生活保護や社会保障制度のことだったのか? ならば今の日本は既に共産主義国か? そんなバカなことがあるはずがないだろう。常識で考えなさいよ。いまや日本もアメリカも、いや世界中どこで…