2010-11-26から1日間の記事一覧

2007年の自分との対話

http://sapporo.cool.ne.jp/hommelets/ パスワード忘れたので変更・更新できない。 今と違う点。 らじろぐがなくなって、今はUstreamを放送している。 芸音音楽アカデミーやNAMのホームページのリンク先が違う(e-cityっていうところが消滅した)。 今は元気…

この動画をチェック!

TADASHI SETTSU FREE! http://ustre.am/:KyxJ

政治不信

議会への不信の話ではない。直接行動への不信である。 直接行動が社会を変革し得るという確信が持てない。自分にはそれが意味のあることに思えない。だから参加しない。自分の殻にひきこもる。

喧嘩

id:Ryota1981さんと喧嘩した。仲直りしたが。 根本的なことは私が運動から脱落したということ、これである。転向者の恥辱の感情のようなものが私を襲うのだが、私はそれを振り払う。自閉、内向する。

Cecil Taylor / Unit Structures

ユニット・ストラクチャーズアーティスト: セシル・テイラー出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2009/09/16メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

Thelonious Monk / Monk Alone

Monk Alone: The Complete Solo Studio Recordings of Thelonious Monk 1962-1968アーティスト: Thelonious Monk出版社/メーカー: Sony発売日: 1998/06/09メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (12件) を見る

ヒト・モノ・カネ

政治(運動)と宗教に共通点があるとしたら、ヒト・モノ・カネの流れの掌握が不可欠ということだ。ところで私は、運動から脱落した。運動にも信仰にも、自分の時間・金銭・労働力を提供することを拒否する。自宅にひきこもる。

piano play

ありがたい。

昨晩はiwayan77さん、melonmaedaさん、yukie14さんが聴いてくれた。どなただか分からない方を含めて4名、視聴してくれた。本当にありがたい。聴いてくれる人がいるので張り合いがあるし、やる気も出る。感謝している。 というわけで。 毎晩やってるよ(22…

Miles Davis / Agharta

アガルタアーティスト: マイルス・デイヴィス,ムトゥーメ,ソニー・フォーチュン,レジー・ルーカス,ピート・コージ,マイケル・ヘンダーソン,アル・フォスター出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 2000/06/21メディア: CD クリック: 16回こ…

悪夢

悪夢を見た。 早稲田大学の大学院を出た後、千葉なんとか大学の大学院に入り直して講義を受けようと教室に入った。初めての講義である。そうしたら、その中の古株の院生が、私のことを、こいつのホームページやブログを見たことがあるか、こいつはとんでもな…

ブログへのコメント

id:eaglegotoさんのブログへのコメントです。 幾つか論じるべき点があるように思うのですが。 まず、道具(道具箱)としての哲学(哲学書)という発想。これはフーコーにあったものですが、メルロ=ポンティら現象学からしても、ビンスヴァンガーのような精…

鬱傾向を考える

何故自分が抑鬱的なのか考えてみる。 結果的に他者を死に追いやったことへの自責の念。これは確かにある。だが、私が死に追いやった人と私は面識もなく、具体的にどういう人であるかも知らない。だから、罪悪感を抱くといっても、抽象的なものである。メール…

Miles Davis / Miles In Tokyo

マイルス・イン・トーキョーアーティスト: マイルス・デイヴィス,サム・リヴァース,ハービー・ハンコック,ロン・カーター,トニー・ウイリアムス出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 2001/05/23メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブ…

哲学者=作家=音楽家と宗教

要するに自分と宗教、ということだが。 宗教家から見れば、私は冷淡というか、信仰心がないというか、熱中、没頭してそのために何かを犠牲にするタイプではない。非合理を非合理故に信じるのが宗教だとすれば、合理に徹するのが哲学なり科学の道であろう。私…

うつ傾向の心の問題について

と或る宗教家の『うつ傾向の心の問題について』というDVDを見ているが、いろいろ考えさせられる。 何度も書いているように、私は2000年前後、Q-NAMという政治組織に入っており、その中で他者と闘争したり、死に追いやったりしたことがある。そしてそのことを…