ニートの日、ニートのあした(その2)。

馬場直子さん、三上朗さん、ナマケモノ倶楽部の皆さん、
地域通貨研究所です(^^)/

私も中高年無業者なのです。芸音音楽アカデミーという自営業をやってはいますが、非常に厳しい。しがないです。

千葉県船橋市二和東というところに住んでいますが、二和向台・三咲・八木が谷・咲が丘といった地元に馴染んで、根付き、やっていきたいと思っています。そう思うのですが、なかなか…。

「地域」通貨というのだから、地域で使えなければと思うのですけれどもね。

第一次Cafe LETSは頓挫しましたが、また再開したいと思っています。第一次Cafe LETSで、「地域コミュニティ」と大きく書いて貼り出したら、父親から、この地域の高齢者の皆さんには地域コミュニティとか言っても分かってもらえないよと忠告されました。実際、その通りだったのです。

近い将来の第二次Cafe LETSはなるべくおカネ(円)を掛けないで、地域通貨LETS、WAT、ナマケ等)を中心にやりたいなと思っています。

高齢ひきこもり・ニートは、野宿者(ホームレス)になったり、餓死するのではないかと心配されていますが、実際そういう事例も増えており、憂慮されます。これも、円は稼げなくても、地域通貨なら稼げるというやり方で凌いでいけないか。勿論、今、地域通貨で喰う、生活することはできません。しかし、少しずつでも広がっていければと。

倫理的経済、連帯経済、スロー(ゆっくり)の輪を広げていければ、と思います(^^;