32歳不安定活動家 希望は、アソシエーション!

メルマガ仲間の文芸批評家・青木純一さんの「ハトポッポ批評通信」に「政治(家)嫌い」の話が出てきました。某文筆家から批判的な応答があり、メルマガ間の楽しい議論が続いているようです。で、本メルマガも議論に参加したいと思います。

基本的に私は、政治が好きだし、政治家=他者を「代表」すると称する人間は嫌いですが、活動家=自らの名前と権利と責任において語り行動する人間は好きです。そして自分自身も活動家たらんとしているものです。議会政治も直接行動も私は支持し肯定します。例えば戦争反対のために発言したり行動するのは当然だと思っているし、その意味で「プロ市民」「サヨ」呼ばわりされようと全然気にしません。青木さんの発想は吉本隆明からきていますが、吉本は、プロ市民や活動家が嫌いなのです。吉本は大衆の原像とかマス・イメージなどと称するものを根拠に、敢えて特異な政治活動をしようという人達を批判しています。(或いは批判した気になっています。)彼は反核運動に対して反・反核というような、市民運動嫌い、左翼運動嫌いのエートスを正当化する言説を生産し続けてきました。かつて吉本派の人達が、活動家達から「自立豚」と罵られていたという事実がありますが、そう罵る側も党派なりへの依存に陥っているとしても、罵られる吉本派の側にも問題はあったと思います。アメリカ大使館前にデモをかけるより、家で寝転がっていたほうが、<想像力>でベトナムの状況を把握することができる、などという言説は単に愚かだと思います。「思想」なり観念なりを「重く」すればするほど、フットワークが効かなくなり、現実の外的行動は矮小化していきます。「書を捨てよ、街に出よう!」と言いたくなる気持ちもよく分かります。

政治が好きというのは、「代表するのではなく構成する」(ネグリ=ハート)参加的民主主義を実現すべく活動したいという意味です。誰かが他者を代表・代理するというのが、近代の資本制国民国家の基本的なありようであったとするならば、来るべきコミュニズムにおいては、各人が自分の名において、或いは異様な固有名=署名(ドゥルーズ=ガタリが言及する「狼男」のような)において語るということが原則であるべきでしょう。20世紀の基本的な構えは、資本主義体制であれ社会主義体制であれ、変革を求めることは難しい政治的窒息にあったので、無関心が広まったということだと思います。しかし21世紀においては、自らの潜勢力とその表現がラディカルに社会を変容させ得る可能性を根拠に、政治というものを考え実践することが可能な状況が生まれるのではないか、と思います。

19世紀末の最も重要な思想家であるニーチェキルケゴールは、大衆と民主主義を何より嫌っていました(『現代の批判』など)。またフロイトは、大衆の集団的な欲動を、集団神経症的なものと把握していました。20世紀のハイデガーには、匿名の人(世人)に対する道徳的非難(頽落)がありますが、それと彼自身のナチス関与の関係は不明なままです。20世紀後半の思想、フーコードゥルーズ=ガタリは彼らとは別の民衆概念を練り上げたと思います。それは潜勢力における民衆、特異性の表現としての民衆という概念です。フーコーは、民衆の持つ過剰な力を、その危険性や暴力と<共に>全面肯定します(『ミシェル・フーコー思考集成』)。それには凄まじい暴力や殺戮といった多数者=マルチチュードの負の側面をどう考慮するのかといった論点への回答がなく、それ自体単に持ち上げることはできませんが、彼において、人民裁判という<形式>すら拒否する端的な力の顕れが顕揚されているという事実は熟考に値します。ドゥルーズ=ガタリも、マスメディアが幼稚化する主観性の手前に、四方八方に逃走=漏出する特異な集団的主観性=マイナーなものへの生成変化を見て取ります。それは20世紀のフォーディズムと呼ばれる体制がもたらした、知をも含めた全面的な消費社会化、大衆社会化に対する彼ら自身の真剣な、しかし批判的な応答なのです。「菓子パンのように売れるフーコー」と呼ばれたフーコーは、自らの知なり言説の編み方の権力性を自問し、自己-襞の主体化の思索に到達します。『アンチ・オイディプス』で空前のヒットを放ったドゥルーズ=ガタリは、柔軟なものや生成に潜む危険性について警告し続けます。それは平たくいえば、人間の自由というものが持つ危険性と言って良いでしょう。非人間的で匿名のものにまでなることができるという、無限の自由が孕み持つ、自壊なりファッショ化の危険。エリート主義が終焉し(その一方で格差社会は際限もなく広がっているわけですが)、権利上誰でも知にアクセスできるようになった状況で、何を語り、思考し、行為すべきなのか、ということを真剣に問うたのがいわゆる68年の思想家達であった、と言えるでしょう。

http://blog.mag2.com/m/log/0000206311/108677655.html?c=art