ニートの日、ニートのあした。

地域通貨研究所です(^^)/
ナマケモノ倶楽部の皆さんこんばんは!

2月10日をニートの日、2月11日をニートのあしたと言うそうですよ。2月10日には、このMLでも案内があったように、松本哉さんや雨宮処凛さんも出るニート祭りがありましたが、私は、二和向台にひきこもっていました(^^)
図書館に行き、本を借りて、読んでいました。経済学関係の新書や文庫が多かったですね。別に経済学に入門しても、地域通貨にも、プレカリアート運動にも、スロー運動にも役立たないのですが、無駄なことをやったって良いじゃないですか(^^)
無駄なことをそれと承知でやる、という行為自体が、経済学の教義に反しているようですが、それで良い、と思ったのです(^^)

Twitterで、ニートの日のことをツイートしたら、友人から、ニートにも定年がある、35歳までだ、と指摘されました(^^)
私は、ぎりぎり35歳。今年の5月からは36歳になるので、公的な意味ではニートは卒業となります。でも、ニート卒業後も、ニートを名乗っていても、良いじゃないか、とは思いますが。
ニートに関係したNPO法人として、ニュースタート事務局や、このMLにも参加している日本スローワーク協会などがありますが、私も入ろうと思ったのですが、会費が払えないので断念しました(^^;
ジョークで、「我々は支援する側ではない、支援される側だ!」とか言っていましたが、その通りなんですね。ニートを支援する「正常な」市民、国民ではなく、自分自身がニート当事者なのです。
でも、別にいいじゃん、と思ってますが。
勿論、最低限の生存は必要でしょうが、それは何とかなるだろう、と思っているのです。何ともならないかもしれませんが(^^)
最後は、生活保護でも野宿生活でも良い、と思っています。でも、その前に、スロービジネスを立ち上げるのが理想です。できるかどうか分かりませんが。