No Name Horses

馬さんからの連想ではないが、小曽根真率いるビッグバンドNo Name Horsesの第一作『No Name Horses』を完聴する。もう幾度となく挑戦しているが、完聴は初めて。これが素晴らしいのだ。『ディア・オスカー』に魅せられて以来、小曽根真の音楽を研究しているが、これが最高。というか、小曽根のみならずあらゆる音楽の中でといっても、最高の出来だと思う。何故、それほど素晴らしいのかを考えると、小曽根はじめ全員が「ジャズしている」喜びがストレートに伝わってくるからだと思う。正直小曽根のフュージョン寄り作品には違和感も感じた。だが、これは別だ。ピアノ、オルガンもいいし、管も素晴らしい。リズム隊も。ゲストの塩谷哲もいい。これほどの音楽はそうそうないと断言してもいい。

No Name Horses

No Name Horses

秋吉敏子から上原ひろみに至る「バークリー音楽院と日本ジャズの関係の歴史」が将来書かれるおりにも、小曽根真の存在は中核的なものとなるだろう。