音楽彷徨 in あかね

酷暑に汗だく。グッドウィルから抗議あり。レイバーネットに動画公開中止を要請す。帰宅するや否や地震カップラーメン食す。もやいにSOSメールす。あかね当番やフリーター全般労組の電話番辞めひきこもろうかと愚考。

アキコ・グレース『グレースフル・ヴィジョン』
今日3-4回聴いた。最初はさっぱり掴めなかった。3回以上聴いてようやく、オトナな表現なんだということが理解できた。で思ったのは、ロマン主義の根深さ。シューマン等初期ロマン派が物凄く重要なんじゃないか、ということ。フリーで息の根を止められたはずのロマン主義が何度もリバイバルすることに、ロマン主義の生命力、侮り難さを痛感。

GRACEFUL VISION

GRACEFUL VISION

上原ひろみ『ビヨンド・スタンダード』
スイング・ジャーナル人気投票1位。のみならずポップスチャートにも食い込む。アキコ・グレースと比較すると、より分かりやすい(がだらしなくはない)音作りを感じる。幼稚さではない凄く良い意味での「若さ」というか。このアルバム、購入後20回は繰り返し聴いた。何度聴いても飽きない。

ビヨンド・スタンダード(初回限定盤)(DVD付)

ビヨンド・スタンダード(初回限定盤)(DVD付)

ポリーニ演奏ショパン『練習曲集』
これを凌ぐピアノ表現は無いと思う。何度聴いてもその完璧さに圧倒される。

ショパン:12の練習曲 作品10/作品25

ショパン:12の練習曲 作品10/作品25

ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ
超絶技巧家としても知られたラフマニノフの自作自演は、過度な感傷を排し、当時としてはさっぱりした表現である。録音がなされるようになってからの巨匠らは、皆、ロマン主義への反動に位置することに注意。が、現代の眼からみれば、彼らとてロマン主義である。当時としては、ザッハリッヒだったということなのだ。