三流物書き志望者の日常 その40

11:30頃家を出る。千葉銀行二和向台支店に寄って、7,500円を引き出す。11:50頃二和公民館到着。公民館の受付に書類を出し、部屋の使用許可が下りるのを待つ。12:00、音楽室へ。先生も生徒も来ていない。そのまま待つ。机と椅子を出し、お茶の用意をする。12:20頃千代田輝次郎先生が来る。いつも来る吉野さん、安田さんは今日はお休みとのこと。

先生と二人稽古していると、中村さんが来る。中村さんが他のところからお茶の葉を借りてきてくれたので、一服する。

14:00過ぎに、MSさんが来る。MSさんはぼくと同年代の女性で、名取の資格を持っており、背が高くスタイルも良く美人で、三味線も上手い。

15:00、稽古が終わる。中村さんの車に乗せていただいて、帰宅。今この日記を書いている。労働基準監督署に電話したが、休業補償の支給・不支給はまだ分からないと繰り返すばかりで、不安は募る一方だ。どうすればいいのか。