derek bailey, evan parker

拙宅を訪問したタニケンから、derek bailey, evan parkerの動画が幾らでも無料でYoutubeで聴き放題ということが分かった。一部を聴いたが、これはマジで凄い。俺はパーカーといえば「チャーリー」だが、タニケンはパーカーといえば「EVAN」だという。新旧パーカー、どっちも凄い。

三流物書き志望者の日常 その36

今週から火・金とグッドウィル日雇い派遣で働こうと思っていたのだが、両親から強く反対された。それで断念しようと思うのだが、金策を考えねばならない。どうすればお金が入ってくるのか……。正直、分からない。貯金も底をつきつつある。困った。

ライブ&ラジオ

千葉県船橋市二和東6-31-1(最寄り駅:新京成線二和向台駅)の芸音音楽アカデミーにて、本日18:00からファンキー・シーズのライブがあります。1,000円。直前の告知申し訳ありません。近くの方、いたらきてね。ジャズやロックをやってます。

それとライブ終了後にはラジオをやります。

●番組名:攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. "Linda"の音楽彷徨
●番組のURL: http://tds.radilog.net/
●パーソナリティ名:攝津正
●放送開始日時、予定放送時間:4/6(日)22:00-23:00
●本日の放送内容:ピアノ・三味線・ウクレレ演奏とお喋りします。気楽に聴いてね!
●メッセージ募集要項など:お好きな話題を持ち寄ってください。
●らじろぐチャット以外の掲示板があれば、そのURL:
http://9118.teacup.com/femmelets/bbs
http://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=Linda

三流物書き志望者の日常 その37

18:00からファンキー・シーズのライブだが、今日もベースの元氏さんは休みで、ドラムの高柴さんと二人練習する。お客さんも一人も来ず、儲からない。欝。

なんというか、今後の展開とか発展性が見込めない気がする。バンド続けても、有名になったり、儲けられるような感じがしない。

これで一応、或る程度は完成してはいるのだと思うが、それをどこに持っていきようもない八方塞がりの感じがする。今後どうすりゃいいんだ。年寄りを二人抱えて、自分は儲からず、体力も気力もなく……。

と愚痴ってもしょうがないのも分かっている。なんとかなるかな。ならないか。

三流物書き志望者の日常 その38

20:20頃老母とリブレ京成三咲店に買い物に行き、半額処分品を中心に買い物をする。もうCDを買うなという老母に対し、ぼくはまた日雇い派遣に行くことになろうとも買い続けると応じる。

暗澹たる気分だが、そうせざるを得ないのだ。リストカットをする人がリスカやめられないのと同じように、ぼくはCDを買うのをやめられない。

ほとんど狂気の域に達しているとも思う。が、どうすればいいのか、よく分からない。ただ頭を抱えて悩んでいる。欝。不安。どうしようもない。苦しい。