三流物書き志望者の日常 その35

昼頃老母を伴い新京成線で新津田沼を目指す。車中、CD購入などのことで、口論になり、お互い険悪な雰囲気になる。

津田沼に着いたら、パルコB館4階の芳林堂書店を目指し、老母はそこで株のチャートを物色する。その間、ぼくはトイレを借り、用を足す。

チャートをパルコカードで購入し、グッドウィル津田沼支店を目指したが、道に迷ってしまい、交番で訊いてようやく辿り着く。火・金に働きたいと申し出たが、仕事があるかどうか。安全かどうか。不安なところだ。

二和向台に帰った後、てらおストアで買い物し、帰宅後1枚150円のチキンカツを食す。そして草臥れたので午睡。17:00過ぎに目覚めるが、ウクレレ教室の前に津軽三味線の稽古をしようと思っていたので、お茶一杯を飲んで一階の店舗に降りていく。電気をつけ、烏龍茶を沸かし、三味線の練習をして、今、この日記を書いている。

なかなか風邪が治らない。キビシい。花粉症の次は風邪かい。

音楽彷徨

●番組名:攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. "Linda"の音楽彷徨
●番組のURL: http://tds.radilog.net/
●パーソナリティ名:攝津正
●放送開始日時、予定放送時間:4/5(土)22:00-23:00
●本日の放送内容:ピアノ・三味線・ウクレレ演奏とお喋りします。気楽に聴いてね!
●メッセージ募集要項など:お好きな話題を持ち寄ってください。
●らじろぐチャット以外の掲示板があれば、そのURL:
http://9118.teacup.com/femmelets/bbs
http://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=Linda

ラジオ終了

ラジオ終わった。今日は前田さんが出先で聴けず、リスナー4人。で、退院したYousukeさんが聴こうとしたが、聴けなかったという。で、skypeに切り替えたが、それでも聴こえないという。らじろぐのサーバの問題でないなら、Yousukeさんのコンピューターの音量設定?か何かの問題ではないかな。

聴いていただいている皆さん、本当にありがとう。

ソニー・レッド

ソニー・レッドってジャズのサックス奏者がいるのね。それを『カーティス・フラー・ウィズ・レッド・ガーランド』で聴いていいなと思い、Amazonで「ソニー・レッド」のCDを探して注文したのね。

ところが聴いてみて驚いた。同じソニー・レッドでも、ジャズじゃなくフランスのヘビメタのバンドだったの(笑)。俺普段聴かない音だから、どう評価していいものかも分からず、途方に暮れてる。

こんな勘違いって結構あったりする。