サブカル論争

仕事の合間にちょこっと片手間に更新してるだけなんだが、僕は傍観者としてネットを眺めるだけで、でも不思議に思うことがたくさんある。最近のTwitterの「サブカル論争」などもそうで、政治学者の(「自称」ではないらしい。「詐称」でも。僕は「運子の海を漂う詐称哲学者」だそうだがw)こたつ猫こと木下ちがや氏によれば、まあリツイートですが、それで3.11以来のさまざまないざこざの「結着がつい」て「なにかが炙り出された」そうだが、僕にはなんのことやらさっぱりわからない。

「詐称」哲学者というよりも『沙粧妙子』マニアの「沙粧」ヲタとしては、90年代サブカルがいい悪いとかなんの話だかわからない。どうやら冷笑的で参加しないとか、もっとざっくばらんに申し上げれば俺たちに協力しないのがけしからんというような話のようだ。そうして、まあ、神学者連中やろくでもない詭弁家やデマゴーグ、イデオローグには他人を非難する理由はでっち上げやケチ、難癖を含めて幾らでも見つかるわけである。

サブカルがどうの、90年代がとかわけがわからない、意味不明だが、どうもその只中にいた山本夜羽音氏や北田暁大氏らも木下氏らに賛意を示して「転向」している。「転向」っていっちゃ悪いかな? 東浩紀氏も「転向」したそうだが、実に素晴らしいことである。80−90年代の気分で非政治的に惰眠を貪っていてはいけない、けしからんそうだが、知ったことではない。僕は「非転向」である。もちろんトチ狂った政治主義者どもの意味でそうなのではない。

この手のことは最低限の法整備だけしてあとはほっとくのが一番いいのである。それ以上はすべて余計だ。君らは素晴らしい人間性による美しい社会を作りたいのかもしれないが、そんなもん作っていただかなくて結構。僕は全力で邪魔をします。反革命としてね。昨日一番笑ったのは「ベビーカー論争」。確かに電車に妊婦やベビーカーを押したお母さんがいたら席くらい譲ったほうが優しい人だなとなるかもしれない。だが、あんたらのそのくだらねえパリサイ人根性は一体なんですか? 僕は今後絶対に席を譲らないことに決めました。

だいたい橋下騒動からそうだった。橋下の政治的失言からあちこちに飛び火して、東氏も「男性の身体は性欲をインストールしたマシーン」でやられたが、友人のI氏も矛先が自分に向かわないかと神経質になっていた。I氏は風俗通いをしていると公言していたからだが、必ずしも杞憂や被害妄想ともいえないのは、共産党性風俗産業の規制強化を掲げていますのでね。どこまで飛び火するかわからないわけだ。

フェミの、またそれ以外の女性や理解ある男性たちからの非難の声も予想されるが、I氏に関しては僕は彼ではないので代理で反論するとかいうことはあり得ない。だが、今回の「サブカル」がどうのについては首を傾げ、全くどうかした政治狂どもの寄り集まりなのだと結論している。