2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

The James Bond Theme

少々ピアノを弾いて寝る前のお風呂だが、ジョン・ゾーンのグループの演奏でジェームズ・ボンドのテーマを聴く。CDで聴いて、それからYouTube。今日というか昨日もいろいろ楽しかったというか、特に生産的で有意義なことはなかったが、昭和歌謡を中心に本当に…

アダージェット

夕食を摂りながらバド・パウエルのブルーノート第3作目『バド!』を聴く。『ブルー・パール』が特にいいですね。お風呂沸かして入浴しながら、そうして上がってからも、『ブルーノ・ワルターの芸術 永遠のマーラー名演集』という4枚組の1枚目を聴く。ライ…

魔界の裁き

朝の讀書で志茂田景樹『魔界の裁き』(徳間文庫)。1988年の作品らしい。二和病院と京葉銀行でちょこっと用事済ませて帰ってきたが、田村夏樹がトランペットで参加するグループGato Libreの"Nomad"、菊地雅章 with Greg Osby "Ko Project"を聴く。そうい…

Hip Soul

シャーリー・スコットの『ヒップ・ソウル』を聴きながらリブレ京成へ。ウエルシアにも寄るが、消防庁の「もういいかい 火を消すまでは まあだだよ」というポスターは警視庁の「消すまでは 心の警報 オンのまま」と双璧だなwヒップ・ソウルアーティスト: シャ…

みな殺しの森

さいとう・たかをのSPコミックス『ゴルゴ13』の13巻『みな殺しの森』を再讀。何度讀んでも面白い。やはり斎藤貴男よりさいとう・たかをという感じだ。ゴルゴ13 (13) (SPコミックス)作者: さいとうたかを出版社/メーカー: リイド社発売日: 1997/04/01メ…

夏の終わりのト短調

Vienna Master Seriesというバッタ物でWolfgang Amadeus Mozart, Symphonien Nr.16, 18 und 25、それからSymphonien Nr.35 (Haffner) und Nr.38 (Prager)を聴く。Mozart Festival Orchestra, Dirg./Cond.: Alberto Lizzioとクレジットされているが、バッタ物…

日乗

2014年8月17日(日)5時に起きて2時間弱ピアノを演奏。その後朝食を摂ってジャズを中心にYouTubeで音楽を聴く。いつものように沢山聴いたが、日本のジャズ、いわゆる和ジャズもそれからジャズ以外の邦楽、純邦楽も好きだ。郄橋脩次郎先生やそのお弟子さん…

日常の日乗

2014年8月16日(土)昨晩はアルゲリッチ/クレーメル/マイスキーによるショスタコーヴィチのピアノ三重奏曲第2番ホ短調作品67、チャイコフスキーのピアノ三重奏曲イ短調作品50《ある偉大な芸術家の思い出のために》、タンゴ・パセティックのカップリングのC…

日常の日乗

2014年8月15日(金)そういえば今日は終戦記念日だが、特にそれらしいことはしなかった。午後暇があったので自転車を飛ばして鎌ヶ谷市中央図書館へ。道中ディーター・ツェヒリン(Prof. Dieter Zechlin)の演奏でベートーヴェンのピアノ・ソナタ第21番ハ長調作…

日常の日乗

2014年8月13日(水)地域を廻るだけの仕事だが、仕事をしながら聴くのは昔から持っていて好きな音楽。ジョージ・セル指揮のクリーヴランド管弦楽団演奏のベートーヴェン、交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」。フランス・ブリュッヘン指揮の18世紀オーケス…

ダディ

シャワーを浴びている間、また出てから世良譲の『ダディ』を聴く。なかなかいいっすよね。今日も不愉快極まりなかったのだが、《何が善で価値なのか決して明言しない怯惰》……おれは善悪というような道徳には関係したくないが、価値というか好みをいえばこれ…

ペットショップ・ボーイズ

『ペットショップ・ボーイズ』とだけ書かれた(書いたのは自分だが)カセットテープを聴きながら本日2回目の仕事を終わらせていましがた帰宅。昨日一昨日からカセットテープも聴いているが、『モーツァルト・バイオリン・ソナタ』とだけ書かれたテープなど…

バッハ

高橋悠治の弾くバッハ『インヴェンションとシンフォニア』を聴く。CDではグールド盤とこれを持っているが、とても好きな曲。YouTubeなども含めていろいろなアーティストのいろいろな演奏を聴きたいところである。ぼくはバッハはやはり、『マタイ受難曲』な…